ブログを始める時にまず考えるのが、どこのブログサービスでブログを作るかという事じゃないかなと思います。
よく、アフィリエイトにはワードプレス!
・・・と言われますが、個人的には初心者の方でブログを始める場合、無料ブログでもいいんじゃないかなって思います。
無料ブログでは稼げない!という訳では決してないし、無料ブログにはワードプレスには無いメリットがあります。
今、このブログはワードプレスを使っていますし、私が他に運営しているサイトはほとんどワードプレス。
ただ、11年前からずっと運営しているブログはFC2ブログです。
そして、今はあまり更新できていないにも関わらず、FC2ブログが結構稼いでくれています。
以前はseesaaaブログも複数作っていましたが、色々使ってみて、ファーストブログは無料ブログでも十分ありだなと思っています。
その理由を紹介したいと思います!
初めてのアフィリエイトは無料ブログで十分

無料ブログでアフィリエイトサイトを運営するメリット
・知識がなくても始められる
・コストが全くかからない
・アクセスが集めやすい
・自分が続けていけそうか判断できる
無料ブログでアフィリエイトサイトを運営するデメリット
・規約変更の可能性がある(アフィリエイトが禁止になるなど)
・サービスが終了する可能性がある
・デザインなどの自由度が無い場合がある
よく言われていることですが、無料ブログは運営している会社がブログサービスそのものを辞めてしまったり、アフィリエイトを禁止したりする可能性がゼロでは無いというのが最大のデメリット。
昨日まで稼いでいたブログがある日急になくなったら・・・と思うと恐ろしいです。
知識がなくても始められる!
ある程度パソコン操作に慣れているような方なら初めからワードプレスで始めるのももちろんOK!
可能ならその方が良いのですが、あまりネットに詳しくない方がいきなりワードプレスに手を出してしまうと、設定などで時間を消耗してしまい、なかなか記事を書き始めることが出来ないかも。
その点、無料ブログはHTMLや専門用語に詳しくなくても感覚で出来るものが多いんです。
私の母も65歳でネットに疎いのですが、何故か無料ブログで日記ブログを書いているくらい簡単なんです!
コストが全くかからない

ワードプレスはアフィリエイターさんにとても人気ですが、サーバーを借りたりドメインを所得したりといった初期投資が掛かります。
アフィリエイトは半年くらい何の成果もないという事もざら。
その間も毎月1000円ちょっととはいえ、支出は発生していきます。
支出があることで自分を追い込んで頑張れるという考え方もあるかもしれないけれど、育児や家事、仕事をこなしつつ作業が必要な女性の場合、かなり大変なんじゃないかなと思います。
また、その成果が出ないまま半年もたたずに辞めてしまう人が大半なので、まずは無料ブログを開設してみてペースをつかむところから始めても良いのかな?と思います。
何と言っても無料なので♪
アクセスを集めやすい
ブログサービスによりますが、新着記事や足あと機能があったり、コミュニティ、おすすめ記事一覧などを別のブログで紹介など、検索以外からのアクセスがとても集めやすいのもメリットです。
ワードプレスは、はじめのうちはほとんどアクセスが無いのですが、無料ブログなら開設した時からいろんな人に見てもらえます!
つまり、早く成果が出やすいという事なんです。
私がおすすめするブログの始め方

個人的には、まず無料ブログを開設し、何記事か書いてみることをお勧めします。
以下のブログあたりがアフィリエイトと相性がいいかなと思います。
・FC2ブログ
・seesaaブログ
・ライブドアブログ
楽しい!進められそう!って思ったら、その無料ブログでASPの審査を受けてみます。
例えばA8ネットは初心者でも通りやすいのでおすすめ!
一番人気のASPさんですよね♪
ブログを続けていくうちに、「こういうジャンルもやってみたい」とか「もう一度一からやり直したい」って思うこともあるかと思うので、そのタイミングでワードプレスでブログを開設しても良いのではないかと思っています。
そこで、セルフバック(自己購入)してサーバーやドメインをゲットするのと一緒に報酬もゲットする・・・と言うのが無駄がなくておすすめです♪
セルフバックというのは、自分でアフィリエイト商品を購入すること。
自分で購入しても成果が発生する案件は結構あるので、それをうまく利用します!
サーバーを申し込むなら、お得に申し込む方が良いですよね。
ワードプレスの「有料テーマ」などもセルフバック出来るものがあるのでチェックしてみてください。
まとめ

本当の初心者の内は、ドメインやサーバーなどの設定の時点でかなり大変なんじゃないかなと思います。
よく、「ブログを続けられるか心配」という声も聞きますが、自分が飽き性だと思っていても、実際にブログをやってみたら続くかもしれないし、行動してみないと分からないです。
まずは気軽な感じで無料ブログからスタートしてみることをおススメします!